みんなの掲示板 ※:個人を中傷するような投稿は削除いたします

金融事情

貸し渋り・貸し剥がしが出てきて居るそうです。アメリカに合わせたお陰で起きた「顧客無視+自己保身+消費者金融への迂回」の金融業界スタイルには呆れるばかりです。
[渡辺よしのぶ]-08/29 12:29

県の制度資金は現実的には、銀行・信金等が渋る事業者に対し、環境が合う場合に使ってもらう制度ですが、保証協会保証がセットで付きます。
その保証協会が事業者を審査する場合の「目」が銀行とどこが違うのか?限りなく同じなので結局制度資金は使えず、自振り手形を割り引くしかない現実があります。しかし高金利ではいつか潰れる・・
[渡辺よしのぶ]-08/29 12:30 001

保証協会は「資金と言うツールを使って事業者を育てる」という視点が無ければ存在意義が無いのですよ・・
そんな議論をしている最中に、いわきの保証協会は自社ビルを建設中とか・・中小企業が資金ショートでバタバタ潰れている時にそれはないでしょう?
[渡辺よしのぶ]-08/29 12:30 002

そんなもんです。
金融機関や制度融資を期待しちゃいけません!
金融庁が金融機関に対して、建設業に対する融資を慎重に行うように指示しているという噂がかなり前から流れていました。
気骨ある誰かが、金融庁にそういう事実が本当にあるのかと質したところ、そういうことはないと否定したという噂もある。
本当かどうかわからないが、「現実として」、そういう指示があったような金融機関の態度が見て取れる。
建設業の倒産件数の統計がそれを証明している。
[窓際族]-08/29 23:22 003

自己資金が乏しい企業は耐えられない。
要するに「淘汰」されていくしかない。
無駄に融資しても、金融機関の貸倒損失が増えてしまうだけ。
だから助けない。
かといって、預金利払いの方が多く、貸出が少ないと逆ザヤになってしまうから、「優良企業」にお願いして「借りてもらう」。
不思議な話ですが、これが金融機関の常識。
だから、なにを唱えても、金融事情は変わりません。
[窓際族]-08/29 23:29 004

えぇ?信用保証協会って、銀行などが融資する際に上乗せ利子で保証料を貰って身代わり保証担保するとこでしょう?
直接(金融機関を介して)融資もしてるのでしょうか。
[☆ソレイユ伯爵☆]-08/30 08:56 005

直接融資と違いますが、制度資金融資の可否を決定する機関なので保証協会のスタンスによって金融環境が変わる。という事です。
[渡辺よしのぶ]-08/30 09:19 006

審査に関して言えば、そうですね。
しかしどこにでも貸借(B/S)はあります。
融資が焦げ付かなければ儲かる一方です。
公益法人や特殊法人であっても
公益を超えた収益には課税対象になるんだと思います。
[☆ソレイユ伯爵☆]-08/30 10:15 007

県議の仰ることは、その収益を感情配慮を含めたさらなる公益に使うべきだと言うことですね。(^^)
公的資金で博打打って得た収益ですから、しっかりと公利に使って欲しい物です。
[☆ソレイユ伯爵☆]-08/30 10:20 008

リーマンでT銀行が15億、その他の県内地銀もサムライ債などを購入していて引っかかった。
全額損失となるかどうかわからないが、「貸し渋り」傾向になることは間違いないだろう。
[窓際族]-09/19 08:59 009

貸し渋りで減らした金利収入とリストラ等は
貸借対照表的には収益の方向に行くけど
直接利益を生むモノではない。
僕が地銀だったら、金利少しあげて融資拡大するなぁ。
貸し渋りをすればするほど利子は稼げない。
損失の穴埋めは利益しかないんじゃないかな。
[☆ソレイユ伯爵☆]-09/19 10:15 010

企業等には貸し抑えて個人対象のカードローン、関連会社等を通じての高利貸に走る金融機関の姿が世の「悪」を増やすのではと昨今の傾向を憂いでいます。
[渡辺よしのぶ]-09/22 18:49 011

そこが金融機関の倫理観でしょうか。
企業よりも個人向けカードローンなら
5〜10倍儲かりますね。
コストは変わらないどころか、都度審査も必要ないから、むしろコスト削減になる。
銀行が消費者金融化するかどうかは、その銀行のラベルでしょうね。
[☆ソレイユ伯爵☆]-09/22 19:56 012

アメリカの価値観「利益が企業価値」から、近江商人的「三方良し商売」に何とかして戻さねばならないですね。
[渡辺よしのぶ]-09/23 05:55 013

この騒動の口火を切ったリーマンのフルド会長は100億円の退職金を貰い、社員にも平均1億円の退職金が出たとか・・信じられない話なのだがそういう信じられない事の積み重ねが今回の騒動なのだろう。
[渡辺よしのぶ]-12/27 09:24 014

額は別にして日本でも倒産など、
債務整理するさいには一番が税金が確保され、次に従業員の給与等が確保され、残った資産で精算することになります。
[☆ソレイユ伯爵☆]-12/28 18:44 015

退職金引当金で明確に確保したり中小企業庁などの退職金共済制度(会社の資産にならず退職後は直接本人に下りる)など、会社の資産から分離していれば退職金は貰えるんじゃないでしょうか。
まぁ本件では額が桁違いですけどね。
[☆ソレイユ伯爵☆]-12/28 18:46 016

経営者の退職金については
出資者から経営責任追求として損害賠償責任を問われるので
出資者への精算分配のワンクッション(手段)という見方も出来るんじゃないでしょうか。
[☆ソレイユ伯爵☆]-12/28 18:50 017

いずれにしても、他国の税率はわかりませんが
この退職金でかなりの税収があるんじゃないでしょうか。
[☆ソレイユ伯爵☆]-12/28 18:53 018

8XEzxI <a href="http://nmgejoniafkq.com/">nmgejoniafkq</a>, [url=http://zjmuhebzunrc.com/]zjmuhebzunrc[/url], [link=http://essignvlikmi.com/]essignvlikmi[/link], http://siffpifjszum.com/
[mwaddb]-10/05 08:09 019

EYqmsX <a href="http://yciqwalyquye.com/">yciqwalyquye</a>, [url=http://bndxvhhtcdmm.com/]bndxvhhtcdmm[/url], [link=http://wpdyyclfprqk.com/]wpdyyclfprqk[/link], http://epcrfdpeosdf.com/
[genzwlqdrr]-10/05 11:04 020