みんなの掲示板 ※:個人を中傷するような投稿は削除いたします

だいぶエタノール

活動日記のバイオエタノールガソリンをみて思いますが
背高粟立草では出来ないモノでしょうか。
これなら、わざわざ栽培する必要はありません。
いくらでも生えてきます。
今なら警戒区域に行って刈り取ればokです。
[☆ソレイユ伯爵☆]-10/28 12:46

警戒区域内は雑草繁茂という状態ではありません。
今年は原野状態です。

わざわざ育てなくていいです。
いくらでも刈り放題です。
国内ガソリン暴落させるくらいの
勢いで、刈り取って欲しい。
[☆ソレイユ伯爵☆]-10/28 18:02 001

まぁガソリンが目的だけではなく
農業従事者対策なんでしょうが、
刈取りに従事させればok。。
バックトゥザフューチャーのデロリアンのように
ビールでも空き缶からでも燃料に出来るとは行かないまでも
様々な雑草で作れそうな気がする。
品種によって悪い効率も、量で賄えるだけの量はあると思う。
[☆ソレイユ伯爵☆]-10/28 18:08 002

ただ、問題があります。
このスイートソルガムの耕作者です。
しかし作っていた物が売れなければ
売れる物を作るよう切り替えるのが
農業でも製造業でも同じだと思います。
[☆ソレイユ伯爵☆]-10/28 18:49 003

警戒区域内でも大熊町を除く海側は
福島市よりも空間線量率(μSv/h)が低い。。
いくらでも刈り取れまっせ。
[☆ソレイユ伯爵☆]-10/29 09:20 004

警戒区域内のメイン道路では
何台もすれ違う警らの警察車両だが
警らに入っていると思えないくらい
繁茂している道が多い。

福島市よりとてつもなく空間線量低いのに

その沿線住宅の安全性を疑う。
[☆あい それいゆ☆]-10/30 21:04 005

メカニズムで言えば、植物なら何からでも可能と思います。効率が違うだけで・・
背高泡立ちでの可能性について、今回出来た「バイオエネルギー活用検討委員会」で詰めて貰いましょう。
[渡辺よしのぶ]-10/31 07:55 006

放射線量などが問題になるでしょうから
様々な実験は必要でしょう。

農作物と同じで
そのものと、製品と、
結果で。
米なら玄米と白米と
ご飯。
バイオフィーエルなら
刈り取り前と燃料と
排気ガスかな。
[☆あい それいゆ☆]-10/31 22:52 007

もうひとつの障害は
監督官庁が
環境省や国交省か
それとも農水省なのか。
[☆あい それいゆ☆]-10/31 22:54 008

エネルギー庁が乗り気で農水省が二の足状態だったのが、徐々に農水省が理解を示し始めています。
所管は、作るまでが農水省、精製以降は経産省というパターンだと思いますが、一箇所にしないと結局進まないのが予想されます。
[渡辺よしのぶ]-11/01 15:19 009

新たな作物ではなく
雑草のバイオフィーエル化のシステムができれば
県議の活動日記にあるような河川等の雑草も
田畑の維持管理の一貫として
地域の結いや農事組合などと連携し
刈り取りがしやすくなるでしょう。
[☆あい それいゆ☆]-11/01 20:05 010

バイオ米なら機械が同じなので、農家は、投資金の必要がなくなります。
田んぼの原型も保てます。
ご検討よろしくです。
[大空]-11/01 23:47 011

水田にはバイオ米、畑にはソルガム。にプラスして雑草にも対応。
と言うイメージですね。
稲作農家は水稲のプロで機械が同じ。という所もまさにポイントなのです。
[渡辺よしのぶ]-11/02 07:47 012

雑草が可能なら
水稲は米だけでなく
稲藁も可能だろう。

全袋検査で米に出ている事が確認されているから
耕作は田畑の除染に有効だ。
[☆あい それいゆ☆]-11/02 18:53 013

バイオフィーエルって、
たしか、製品では
ガソリンに3%くらいしか混ぜないんでしたよね?

放射性物質が検出された耕作物が
バイオフィーエル化しても
製品段階までは
かなりの希釈となり
排ガスへの影響も少ないでしょう。。
[☆あい それいゆ☆]-11/02 19:03 014

仰る通り、混ぜられるのは3%で、近く10%に上がります。
しかし、石油元売りが「バイオエタを混ぜるならガソリンは売らない」
との妨害をしているので、JA新潟などは韓国から独自にガソリンを輸入して3%混入を実施しています。
北海道の苫小牧と十勝のバイオエタも横浜まで運んで精製しなければならないので効率が悪いです。
意外な壁がそこにあります。国が制度で引っ張らなければ進みません。

因みに米には土中の放射性物質が殆ど移行せず、それが「除染」の視点からのバイオ米推進の壁になっています。
[渡辺よしのぶ]-11/03 07:43 015

なるほどぉ。

たしか、ブラジルあたりじゃガソリンに混ぜないで走ってた記憶がありますが
これだとガソリン税と消費税の問題があるんでしょうね。
[☆あい それいゆ☆]-11/04 07:36 016

土中の放射性物質の影響が少ないとすれば
全袋検査で基準越えした玄米は
水田の放射性物質がかなり高いか
籾摺り機の衛生さでしょうか。
[☆あい それいゆ☆]-11/04 07:41 017

前後してしまいますが
バイオディーゼル燃料は軽油引取税が免税されてますから
バイオフィーエル100%だと
ガソリン税を免税しなきゃならなくなるのが
壁ですね。
[☆あい それいゆ☆]-11/04 07:45 018

間違った税制であっても
その税制で数十年経過してれば
改正は「肌」あわない。

問題点はたくさんあります。
[☆あい それいゆ☆]-11/04 22:33 019

たしかに税制面では問題があると思います。
しかし、現時点においての第一義は「福島の農業を守る・存続させる」とするならば、税制などの問題は、政府が責任をもって解決させるべきもの。
おそらくそこには既得権益等が邪魔しているのでしょうが、現実、福島米は高品質であっても他県より安く買い取られていたり、出荷制限や作付け制限もされています。
さらに脱原発を本当に目指すなら、新型エネルギー政策は必須案件です。
[大空]-11/06 18:08 020