1、白河の水

『白河の 清き流れに住みかねて もとの田沼の 濁り恋しき』
とあるように、白河はきれいな水が出るところで豊富な地下水を利用している白河市の水道は日本一水がきれいです。表日本裏日本の分水嶺にある羽鳥湖をはじめ近隣の豊かな森から100~300年の時を経て湧出してきます。
この湧き出た水の近くにある田んぼのコメだけがおいしいのです。
2、湧水
この山のふもとから湧き出る水がおいしいお米を作ります。
3、水の温め

湧水が冷たくて稲が驚いてしまうのでここで少しあたためます。
5、古代米

依頼により健康食としての古代米も栽培しております。